練習後にグラブを磨くのは野球人の基本中の基本です。我が家も三兄弟にはグラブを磨く習慣をつけるために毎回口うるさく指導、声かけしてきました。
中学2年の長男は小学校1年生から野球を始めましたが、自らグラブを磨くようになったのは小学校5年ぐらいからでした。次男が今小学校5年生ですが、最近一生懸命に磨くようになってきました。小学校3年の三男は次男に磨いてもらっている現状です。
こんな感じで口うるさく言わなくても、放っておけば恐らく小学校高学年になれば自ら道具手入れはするようになるのかなぁっと思い始めた最近です。
グラブ磨きの手順
- ブラシ(100円ショップで売ってるものや歯ブラシで大丈夫)で土を落とす
- 汚れ落としジェルを布につけて汚れを取る
- 革に潤いが無い部分にオイルを塗ってあげる
大まかには3段階です。
ざっくり汚れをブラシでとり、細かく布で汚れをとる。革に潤いが無い部分にオイルを塗る。
各社様々な種類のオイルやローションが出ており、いったい何を購入し、どう使ったら良いのか経験者の私ですら訳が分からないです。
お金をかけずシンプルにメンテナンスに向き合う事が重要です。
汚れ落とし、オイルを購入する場合は一番安いので全く問題ありません。
汚れ落としシートとの出会い
そんなスタンスで20年以上グラブと接してきて、オレンジのグラブが土に汚れ、黒光してきたら一流だ!なんてつい最近まで言っていました。
先日、中二の長男がグラブ汚れ落としシートなるものがあるので買ってくれと言ってきました。使い捨てシートだと言うじゃありませんか。
グラブはいらない布切れで磨くのが当たり前で、使い捨てシート?、コストがかかるなんてあり得ない!って事で却下しました。
汚れ落としシートって?
私は却下したのですが、長男は諦めきれず自分の小遣いでゼット社が出している汚れ落としシートを購入していました。
価格は汚れ落としシート12枚入り1パックで300円しないぐらいの価格です。
効果
汚れ落としシートの購入を却下した私でしたが、どんなものなのか興味があり、練習後に息子が汚れ落としシートを使ってグラブ磨きしているのを見学しました。
私は衝撃を受けました。
グラブの黒ずんだ黒光ポイントの上を汚れ落としシートが2、3度通過したらピカピカになっているではありませんか!
まさに革命だと感じました。
プライドも捨て、お父さんにもやらせてくれ!っと言って実際に息子のグラブを磨きましたが、この威力たるや、半端ない感じでした。
毎回使うにはもったいないですが、めちゃくちゃ汚れた日や、月1回ぐらい気合のメンテナンスデーのタイミングでの使用がベストだと思います。
おすすめ汚れ落としシート
まとめ
グラブ汚れ落としシートはバカ高い物でもないので、ここぞの大掃除のタイミングで使えるように一家に一つはあっても良いと思います。
本当にびっくりするぐらい汚れが落ちます。
是非お試しください!
コメント